スポンサードリンク
新着 - DL Ranking - ワードランキング - お薦め - 人気 - お気に入り「お気に入り」の使い方 - 利用規約 - ここはナニ? - 更新記録 - 掲示板

ホーム >
検索結果(検索ワード:城 / 検索条件:and)

スポンサーリンク

【賑町笑劇場は、管理者が趣味で撮影した風景写真や、必要に迫られて作ったWeb用画像素材を公開している「個人サイト」です】
このサイトについて

  [More] [New Window]
[他のカテゴリ] [サイトマップ] [ヘルプ] [修正・削除]

は撮影者お気に入り、 はご利用頻度【高】です。 この色の文は管理人のコメントです。
※リンク先が無くなっている等の問題がある場合には [管理者に連絡] のリンク先のフォームからお知らせください。
検索にかかった時間:0.033秒

  491 - 525 ( 833 件中 )  [ ←前ページ / <= 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 => / 次ページ→ ]
テニスコート脇桜(2010年)別窓

テニスコート脇桜(2010年)
登録:
2010/05/11(Tue) 15:30
更新:
2010/05/11(Tue) 15:30
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城址公園内。
ケヤキ並木遊歩道の土手の上にある桜並木。
右側のフェンスの向こうはテニスコート。
松代城址・北不明門脇搦手。別窓

松代城址・北不明門脇搦手。
登録:
2010/09/17(Fri) 20:53
更新:
2010/09/17(Fri) 20:53
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
北不明門(水ノ手御門)の高麗門(表門)。
木製の小振りな門から入ると、道は枡形になっていて、その先に櫓門がある。
陽光(ヨウコウ)別窓

陽光(ヨウコウ)
登録:
2010/05/11(Tue) 15:17
更新:
2010/05/11(Tue) 15:17
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
若々しいピンク色のサクラ。

陽光(ヨウコウ)は、天城吉野(アマギヨシノ)と寒緋桜(カンヒザクラ/ヒカンザクラ(緋寒桜)とも)の交配種。
ヒカンザクラ(緋寒桜)系の園芸品種。
染井吉野(ソメイヨシノ)に先駆けて咲き、花の色が濃く、大きいのが特徴。
ペレストリアンデッキから見下ろす駅前ロータリー広場別窓

ペレストリアンデッキから見下ろす駅前ロータリー広場
登録:
2009/12/01(Tue) 15:14
更新:
2011/12/01(Thu) 16:34
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
撮影日時:2009/11/30
上田駅お城口広場イルミネーション2009-2010
LED電飾の光が木々を飾る。
多くの人々が駅前ロータリーロータリー広場に集まっている。

クリスマス、年末年始、年の瀬。
看板や人物などに加工処理は行っていません
写真を加工利用する際は商標法・プライバシーなどに十分配慮して下さい
手ぶれ・ピンぼけは「味のウチ」とお考え頂けると助かります……
上田城址公園 階段途中の石垣2別窓

上田城址公園 階段途中の石垣2
登録:
2007/09/15(Sat) 16:43
更新:
2010/06/14(Mon) 18:25
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田公園内。
尼が淵駐車場側口の階段通路を上る途中でみえる石垣とガケ。
蔦や低木、雑草に覆われている。
本丸跡別窓

本丸跡
登録:
2007/11/16(Fri) 16:19
更新:
2007/11/16(Fri) 16:19
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城址公園内。
上田城は慶長五(1600)年の第二次上田合戦(関ヶ原合戦に向かう途中の徳川秀忠公の軍を散々に叩いて足止めした)の後、徳川方に徹底的に破壊された。
その後、真田信之公が上田藩主として入城するが、修繕の許可が幕府より下ることはなかった。
このため、信之公は三の丸(現在の長野県上田高等学校)に居館兼藩庁として藩主屋形(通称「御屋形」)を構えた。
信之公松代へ移封の後に藩主となった仙石忠政公が再築を始めたものの、公の逝去により中断。お堀や石垣、城門、櫓などは立て直されたが、本丸の再築には至らなかった。
その後、松平公時代になっても本丸の再建は行われなかった。
藩主は代々藩主屋形を居館とした。

現在、本丸跡地には建物などはなく、一段高い土塁に囲まれていることのみが名残となっている。

上田城の別名は、尼ヶ淵城、真田城、松尾城、伊勢崎城
など。
上田城址公園 掘り割り横別窓

上田城址公園 掘り割り横
登録:
2007/09/15(Sat) 16:41
更新:
2007/09/15(Sat) 16:41
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田公園内。
葉桜と石垣に挟まれた、お堀の脇の道。
真田本城 入り口別窓

真田本城 入り口
登録:
2016/10/12(Wed) 20:17
更新:
2016/10/12(Wed) 20:17
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
「真田氏本城跡」の碑が立つ城跡公園。

別名「真田山城」「松尾城」「松尾新城」「住連寺城」「十林寺の城山」
階郭式の山城。
「本城」と言うには居住スペースが狭い気がする。
住むことを目的とした城(居館)ではなく、戦時の兵站所(詰の城)だったらしい。
住所: 〒386-2201 長野県上田市 真田町長十林寺5029-3
入り口近くまでは自動車で行けます(大型車だと少々キツイ)。
また、観光施設「ゆきむら夢工房」から循環バスが出ております。
銀杏の枝陰別窓

銀杏の枝陰
登録:
2014/01/18(Sat) 19:30
更新:
2014/01/18(Sat) 19:30
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
撮影日時:2013/11/16
上田城跡公園内、市民会館横の大きなイチョウの木の枝を見上げる。
若干ピンぼけ。
お堀別窓

お堀
登録:
2007/08/22(Wed) 11:19
更新:
2007/08/22(Wed) 11:19
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城址公園。
桜の枝・幹越しにお堀を見る。
小休止する騎馬兵団別窓

小休止する騎馬兵団
登録:
2007/08/16(Thu) 15:48
更新:
2007/08/16(Thu) 15:48
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城址公園内。
上田真田祭りの武者行列巡行が終わり、林の中で休息をとる騎馬隊のみなさん。
掲載ページ:真田祭……の後
山の向こうへ 上田市城山(?)別窓

山の向こうへ 上田市城山(?)
登録:
2008/10/17(Fri) 17:41
更新:
2008/10/17(Fri) 17:41
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
夕日が山の向こうへ落ちてゆく。
銀杏の大木別窓

銀杏の大木
登録:
2014/01/18(Sat) 19:29
更新:
2014/01/18(Sat) 19:29
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
撮影日時:2013/11/16
上田城跡公園内、市民会館横の大きなイチョウの木の枝を見上げる。
白詰草とベンチ別窓

白詰草とベンチ
登録:
2009/05/14(Thu) 18:16
更新:
2009/08/24(Mon) 16:23
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
撮影日時:2007/07/19。
クローバーが一面に生えた広場におかれたベンチ。
古城庵入り口の門。別窓

古城庵入り口の門。
登録:
2011/09/14(Wed) 10:58
更新:
2011/09/14(Wed) 12:44
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
日本家屋の御屋敷の裏門っぽい木戸。
石畳、塀、門扉の両脇に楓の木。
古城緑地広場。上田市真田町長8064番地1
小道別窓

小道
登録:
2007/09/09(Sun) 11:36
更新:
2007/09/09(Sun) 11:36
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城址公園内(花木園)

散った桜の花びらが地面に広がる小道。
花水木やツツジが咲いている庭園。
掲載ページ:その桜花の満開の下
河童の親子別窓

河童の親子
登録:
2007/09/14(Fri) 19:38
更新:
2011/12/01(Thu) 16:13
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城址公園内。
お役後免となり、オブジェとして第二の人生を歩んでいる水飲み水道。
河童に見えるが、実はペンギンである。
秋の上田城西櫓。別窓

秋の上田城西櫓。
登録:
2011/11/17(Thu) 21:45
更新:
2011/11/17(Thu) 21:48
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
薄曇りの空に赤い陣旗がたなびく。
撮影日時 2011:11:09 14:27:52
武家屋敷「旧樋口家住宅」別窓

武家屋敷「旧樋口家住宅」
登録:
2010/09/17(Fri) 20:07
更新:
2011/12/01(Thu) 17:26
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
玄関と勝手口(? 土間へ通じる潜り戸)。
板戸の内側に障子。
樋口家は江戸時代、真田家の家臣として目付役などを勤め、禄高230石の上級武士の家。
上田城跡公園園内通路別窓

上田城跡公園園内通路
登録:
2016/10/12(Wed) 20:02
更新:
2016/10/12(Wed) 20:03
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
日本庭園風の池と、コンクリートの壁
地下通路下り階段別窓

地下通路下り階段
登録:
2007/10/03(Wed) 14:11
更新:
2010/06/14(Mon) 16:04
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
市営公園小諸城址懐古園園内。
闇の中に降りてゆく階段。
地下への入り口。

小諸城は城下町よりも低い場所に造られた「穴城」であるため、公園化にあたって外部と連絡するトンネル通路が設けられた様子。
駐車場別窓

駐車場
登録:
2007/08/28(Tue) 16:18
更新:
2007/08/28(Tue) 16:18
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
シーズンオフの観光駐車場。
日蔭に雪が残る。
花びら舞い落ちる別窓

花びら舞い落ちる
登録:
2008/04/23(Wed) 14:04
更新:
2008/04/23(Wed) 14:08
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
夕方。桜の枝影。
風に吹かれて花吹雪が舞う。
名残の桜/上田城&その周辺
曇り空の下の躑躅別窓

曇り空の下の躑躅
登録:
2009/05/31(Sun) 21:28
更新:
2013/07/13(Sat) 15:35
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田市真田町お屋敷公園(真田氏が上田城を築城する以前の居館跡)の躑躅。

ツツジはツツジ科ツツジ属の植物の総称。
常緑若しくは落葉性の低木から高木。
花期は4月〜5月。
春の季語。

赤いツツジの花言葉は「恋の喜び」
鞄の藤(上田市国分寺史跡公園)別窓

鞄の藤(上田市国分寺史跡公園)
登録:
2007/08/16(Thu) 16:46
更新:
2007/08/16(Thu) 16:46
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
信濃国分寺史跡公園。通称「カバンの藤」
紫色の花が僅かに残る。

1880年(明治13年)、第十九銀行(現:八十二銀行)の役員の方(一説に、初代頭取・黒澤鷹次郎氏)が、故郷の南佐久郡の農家からもらった藤の苗を鞄に入れて持ち帰って、銀行前に植樹。
昭和51年(1976年)に上田市に寄贈され、現在位置に移植された。

フジの花言葉は「歓迎」「佳客」「陶酔」「恋に酔う」

万葉集
藤浪の花は盛になりにけり 平城(なら)の京(みやこ)を思ほすや君
 防人司佑(さきもりのつかさのすけ)大伴四綱(よつな)
掲載ページ:東御中央公園1
暮れなずむ別窓

暮れなずむ
登録:
2007/08/22(Wed) 11:31
更新:
2007/08/22(Wed) 11:31
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城址公園。
桜越しの櫓門。
夕日が沈み、逆光の中シルエットが浮かぶ。
雪洞に灯が入る別窓

雪洞に灯が入る
登録:
2007/09/09(Sun) 14:04
更新:
2007/09/09(Sun) 14:04
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城址公園内。
夕刻。
見上げるとぼんぼりに灯りが入っている。
掲載ページ:夕桜・宵桜・夜桜
木陰の遊具別窓

木陰の遊具
登録:
2008/04/23(Wed) 13:53
更新:
2008/04/23(Wed) 13:53
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
ナラの木(ドングリの木。カシワかも知れない)の木陰。
奥に昇り棒、雲梯、古タイヤ遊具など。
桜も満開。
名残の桜/上田城&その周辺

この写真について
この写真は作画などの資料としての使用する以外にはご利用にならないで下さい。
石垣別窓

石垣
登録:
2007/08/16(Thu) 14:38
更新:
2007/08/16(Thu) 14:38
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城址公園内。
薄く雪を被った西櫓の石垣。
真田本城から別窓

真田本城から
登録:
2016/10/12(Wed) 20:52
更新:
2016/10/12(Wed) 20:56
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
真田氏本城から達磨山へ続く道……だと思われる。
春の日に突然の雪。別窓

春の日に突然の雪。
登録:
2013/05/13(Mon) 22:14
更新:
2013/05/13(Mon) 22:14
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
撮影日時 2013/04/21 09:02:56
上田城跡公園内、復元された二の丸北虎口の石垣。
みぞれのような、重たく湿った雪が積もる。
地面には雪を踏み分けた足あと。
普段は4月半ばになんか雪が降ったりしないのですよ。
堀から櫓別窓

堀から櫓
登録:
2007/11/16(Fri) 11:05
更新:
2007/11/16(Fri) 11:05
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城址公園、ケヤキ並木遊歩道の南側の端の、崖状になっている個所から西櫓を望む。
愛の鐘(放送塔)別窓

愛の鐘(放送塔)
登録:
2008/04/08(Tue) 14:31
更新:
2008/04/08(Tue) 14:31
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城址公園内。
時を告げる音楽サイレンを鳴らすスピーカーを見上げる。
黄葉したイチョウの枝、澄み切った秋空。
掲載ページ:上田公園秋2
櫓門(正面)別窓

櫓門(正面)
登録:
2007/08/14(Tue) 15:11
更新:
2007/08/14(Tue) 15:11
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城址公園、復元された櫓門。
北側の櫓の石垣にある大きな石は、通称「真田石」。

真田昌幸公が上田城築城に際して太郎山から切り出してきたと伝えられ、
長子である信之(信幸)公が松代移封時に「親の形見」として持って行こうとしたが、どうしても動かせなかった、
という伝説がある。
東屋(上田城址公園)別窓

東屋(上田城址公園)
登録:
2007/08/14(Tue) 16:48
更新:
2007/08/14(Tue) 16:48
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城址公園。
木陰の東屋風の休憩スペース。
掲載ページ:上田公園 初秋
スポンサーリンク
初めての自費出版 をお考えの方へ
「幻冬舎グループの自費出版」
どこまでも著者に寄り添う幻冬舎がみなさまの 大切な本作りをサポートします!
▼自費出版は初めてという方が大半です!
あなたの思いを伝える一冊をプロの編集者が丁寧にお手伝いします
  491 - 525 ( 833 件中 )  [ ←前ページ / <= 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 => / 次ページ→ ]
【その他のカテゴリ】[↑ページTOPへ]
史跡・観光地 景観 建物・構造物
交通機関 公園・広場 自然 撮影時の空模様など。
夜景 スポーツ運動施設 風景その他
草木 樹木 その他の植物 動物写真
飲食関連写真 小物・アイテム写真 天然石・宝石 その他の写真
季節・行事写真 加工済み写真 ドット・イラスト系 オリジナルキャラクター

ホーム
fx

- Yomi-Search Ver4.21 -